【おすすめノートPC】デル(DELL)NEW XPS 13 9300レビュー

こんにちはたくまろです。今回はDELLのNEW XPS13について紹介したいと思います。

NEW XPS13はこれまでのXPS13と何が違うんだろうか?
NEW XPS13を使ってみた感想が知りたい!

そのような疑問を持つ方に向けて書いています。
これから購入を検討している方はぜひ、このレビューを参考にしてみてください!

Dell New XPS 13 9300 13.4-インチ FHD InfinityEdge タッチスクリーン  、Intel Core i7-1065G7 10th Gen、16GB RAM、512GB SSD、Windows 10 Pro

新品価格
¥313,527から
(2021/12/1 23:29時点)

NEW XPS13の新しくなったポイント

NEW XPS13で新しくなったポイントを5つ紹介したいと思います!

大きくなったディスプレイ

まず一番最初に感じることはディスプレイが大きくなったと感じるでしょう。

これまでのXPS13(7390)に比べて、6.8%大きな16:10のディスプレイを採用

これまでの13インチPCとは思えないぐらい大きく感じること間違いなし。

さらにグラフィックの美しさもさらに向上して、動画や写真を楽しみたい人にもうってつけですね。

薄さ

旧世代と比較して6%薄型化されたデザインでより多くのパワーを備えることに成功!

さらにヘッドホン ジャックやmicroSDカード スロットのような不可欠なものをきちんと装備しています。

持ち運びやすさが、さらに向上したといえるでしょう!

革新的なWebカメラ

NEW XPS13の内蔵カメラはとても小さく、粗くなるのではないか心配する人もいるでしょう。

今回採用された4素子レンズは一般的なWebカメラよりも多くの素子を使用し、フレームのすべての領域でシャープな映像を提供します。

さらにテンポラル ノイズ リダクションによる高度なノイズ リダクションが使用されており、特に薄暗い照明条件でビデオの品質を大幅に向上させています。

キーボードやタッチパッドも使いやすい

ディスプレイだけでなく、キーボードやタッチパッドにも力を入れています。

これまでのXPS13(7390)に比べて、17%大きなタッチパッド、および大きなキーキャップを採用したエッジツーエッジ バックライト キーボードが搭載されています。

弾みのあるキーボードなので、しっかりと押した感覚を味わうことができますね。

さらにコンパクトに

ディスプレイやタッチパッドが大きくなったにもかかわらず、実はXPS13(7390)よりも2%ボディが小さくなっています

私も全然気が付きませんでした。びっくりです😲

レビューまとめ

NEW XPS 13 9300を実際に使ってみて、やはり第一印象は携帯性が上がった点です。
XPS13はサイズ感は良かったのですが、若干厚くと重かったのでその部分が解消されたのがグッド!

ただ、その薄さ故、排熱性能が悪くすぐに熱くなりやすい印象があります。
動画編集など重たい処理をローカル環境でしない人なら、長いこと使えるPCだなと感じました。

他にもXPS13 2-in-1やエイリアンのレビューも行っています。良かったらどうぞ。

【おすすめ】デル(DELL)XPS 13 2-in-1 (7390) レビュー

【ゲーミングPCにおすすめ】DELL エイリアンウェアAlienware m15 R3をレビューしてみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です