こんにちはたくまろです。今回はWordpressでTeXの数式を太文字にする方法を紹介したいと思います。
いつもは統計学のことを書いていますが、たまにTeXのコマンドが使えなかったりして思い通りのことが出力されないことが多々あります。今回は特に見つけるのに時間がかかった数式を簡単に太文字にする方法を取り上げました。
WordPressでTeXを使うには
まずは”MathJax-LaTeX”というプラグインを入れて有効にしてください。
その次に記事の冒頭に [mathjax] と入力すればTeXを使うことができます。
このように書くと、
オイラーの公式:\(e^{i \pi}=-1\)
$$\int_{0}^{\pi}\sin(x)dx=2$$
が出力されます。
文中で使いたい場合は
\( \)
を使って、数式で使う場合は
$$ $$
を使います。通常、文中で使う場合は$$で書くことも多いですが、Wordpressでは使えないようです。
WordPressでTeXの数式を太文字にする方法
WoedPressではパッケージやコマンドが使えない
よく、ベクトル表記で\(\boldsymbol{a}\)みたいに書きたいのですが、通常のTeXでは\bfや\bmで表現できました。
詳しいフォントの説明はこちら(外部リンク)に書かれています。
しかし、WordPressではパッケージやコマンドを使えないので\bmを使うことができません。また、\bfを使うと斜体が解除されるので、次のように、
$$\bf{a}$$
となってしまいます。通常の文章を書く際はよいのですが、やはり数式をつかうなら斜体にしたいですよね。
boldsymbolが有効
いろいろと探してみたのですが、個人的には\boldsymbolが一番使いやすいです。
文中でも数式でもどちらでもつかうことができました。
平均が\(d\)次元ベクトル\(boldsymbol{\mu}\)で
共分散行列が\(d\)次元正定値行列\(\boldsymbol{\Sigma}(>\boldsymbol{O})\)
とする。
“平均が\(d\)次元ベクトル\(\boldsymbol{\mu}\)で共分散行列が\(d\)次元正定値行列\(\boldsymbol{\Sigma}(>\boldsymbol{O})\)とする。”
と出力されます。
まとめ
WordPressで数式を太文字にするなら\boldsymbol{}がおすすめです。
もっといい方法を知っているかたは、教えていただけると幸いです。